焦点距離:400mm ISO:640 SS:1/1000 f:5.6 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:LUMIX G9,LEICA DG ELMARIT 200mm f2.8+DMW-TC2.0
今週末も仕事でしたが、土曜日の午前中だけ芝川調節池にベニマシコを探しに行ってきました。池の横を流れる芝川の枯れ草の茂みから、フィー、フィーと声が聞こえてきたので、探してみるとベニマシコの雌がいました。
LUMIX G9にLEICA DG ELMARIT 200mmに2倍のテレコンを付けて、すべて手持ちで撮影です。画角的には35mm換算で800mmです。
焦点距離:400mm ISO:640 SS:1/1000 f:5.6 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:LUMIX G9,LEICA DG ELMARIT 200mm f2.8+DMW-TC2.0
朝の8時ぐらいでしたので、日陰ですとかなり暗い感じです。
やや寒そうですね。
焦点距離:400mm ISO:500 SS:1/500 f:7.1 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:LUMIX G9,LEICA DG ELMARIT 200mm f2.8+DMW-TC2.0
昨年、撮影したベニマシコのポイントに移動して暫く待っていると鳴き声が聞こえ、2羽のオスが現われてくれました。ススキの隙間からお食事シーンの撮影です。
焦点距離:400mm ISO:500 SS:1/640 f:7.1 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:LUMIX G9,LEICA DG ELMARIT 200mm f2.8+DMW-TC2.0
この場所のこの時間は、ほぼ逆光から半逆光なので鳥の羽を綺麗に撮影することは難しいですが、ススキや草の葉が透けて朝の光の雰囲気が出ていい感じです。
焦点距離:400mm ISO:500 SS:1/640 f:8 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:LUMIX G9,LEICA DG ELMARIT 200mm f2.8+DMW-TC2.0
逆光なので少し絞って見ましたが、効果はあまりわかりません。
少しシャープになったかも。(^ ^)
焦点距離:400mm ISO:500 SS:1/500 f:5.6 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:LUMIX G9,LEICA DG ELMARIT 200mm f2.8+DMW-TC2.0
背景で枯葉が黄色く輝いています。
今年は去年よりもオスの数も多く入ってきているかも知れません。