リトルターン・プロジェクト コアジサシ観察会に参加。

焦点距離:500mm(換算:1000mm)ISO:640 SS:1/1600 f5.6 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1 Mark II,OLYMPUS M.150-400mm F4.5

6月の最終週の土曜日に開催された、NPO法人リトルターン・プロジェクト主催のコアジサシ営巣地観察会に参加してきました。
昭和島にある東京都森ヶ崎水再生センターの施設の屋上で営巣をするコアジサシの観察会です。プロジェクトのメンバーさんや水再生センターの職員さん、ボランティアさんなどが20年以上前から営巣の環境整備や保護活動をされています。その活動の一環として年に数回観察会を開催されています。


焦点距離:256mm(換算:512mm)ISO:200 SS:1/800 f5.6 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1 Mark II,OLYMPUS M.150-400mm F4.5

屋上には砂利が敷き詰められていて、コアジサシが営巣しやすいように整備されていました。手作りの木製デコイもたくさん置かれていたり、雛が身を隠すレンガやパイプなども設置されていました。

焦点距離:400mm(換算:800mm)ISO:250 SS:1/1600 f4.5 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1 Mark II,OLYMPUS M.150-400mm F4.5

ここ数年は残念ながら、コアジサシが卵を産んでも捕食者(カラス、チョウゲンボウ、アオダイショウ、ハクビシン、アライグマ etc.)に卵やヒナを捕食されてしまい、たくさんの雛が育つことが出来ないようです。

焦点距離:500mm(換算:1000mm)ISO:200 SS:1/1250 f5.6 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1 Mark II,OLYMPUS M.150-400mm F4.5

プロジェクトメンバーさんたちが色々と対策をされているのですが、なかなか難しいようです…。

焦点距離:400mm(換算:800mm)ISO:250 SS:1/1600 f4.5 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1 Mark II,OLYMPUS M.150-400mm F4.5

この日も既存の営巣場所はすべて卵を捕食されてしまっていたようです。それでも、数は少なかったのですがコアジサシの飛来や求愛給餌が見られたので希望はありそうです。

焦点距離:400mm(換算:800mm)ISO:200 SS:1/1600 f9 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1 Mark II,OLYMPUS M.150-400mm F4.5

コアジサシたちが元気よく飛びまわる姿が見られて良かったです。

焦点距離:400mm(換算:800mm)ISO:160 SS:1/1600 f5.6 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1 Mark II,OLYMPUS M.150-400mm F4.5

この場所で少しでも多くの雛が育ってくれるいいですね。わたしも機会をつくり、少しでもボランティア活動に参加がきたらと考えています。

焦点距離:500mm(換算:1000mm)ISO:400 SS:1/1600 f5.6 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1 Mark II,OLYMPUS M.150-400mm F4.5

この場所ではコチドリやシロチドリも営巣をしているとのことです。コチドリのダッシュで走る姿は可愛いですね~。

ABOUT

趣味で撮影した写真を掲載している個人ブログです。
特にジャンルにこだわらず、日々撮影した写真を掲載していく予定です。野鳥が多いかなw
プロフィールはこちら。

CALENDAR

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031