タグ: OM-1 Mark II

2025秋の渡り- その2

焦点距離:500mm(換算:1000mm)ISO:200 SS:1/160 f5.6 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1 Mark II,OLYMPUS M.150-400mm F4.5

連休の翌週の土曜日にも近くの公園に、秋の渡りの探鳥に出かけました。
さっそく常連さん会ったので、今週の状況を伺うとキビタキのオスもよく現れていたとのことでした。
しばらく探していると、さっそくキビタキのオスを見つけることが出来ました。

続きを読む

2025秋の渡り- その1

焦点距離:400mm(換算:800mm)ISO:800 SS:1/160 f4.5 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1 Mark II,OLYMPUS M.150-400mm F4.5

そろそろ、秋の渡りが始まり出しているかなぁと思い、自転車で近場の公園に出掛けてきました。
野鳥撮影は6月末にコアジサシを撮影に出かけてから約3ヶ月ぶりです。(^^;;
さっそく、シジュウカラの群れに混じって飛び回っていたムシクイを見つけることが出来ました。

続きを読む

夏の海でコアジサシ、アジサシ。

焦点距離:400mm(換算:800mm)ISO:800 SS:1/2000 f6.3 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1 Mark II,OLYMPUS M.150-400mm F4.5

今週は梅雨が戻ってきたのか、ぐずつく天気の日が多かったのですが週末は一転して真夏のような天気となりました。里山のほうへ出かけるか海のほうへ出かけるか迷いましたが、千葉の海に出かけてきました。とくに情報は持っていなかったのですが、外房のほうであればコアジサシを見つけられそうだと思い、いくつかの浜辺や港を廻ってみるとコアジサシの群れを見つけることが出来ました。

続きを読む

奥日光でコマドリほか。

焦点距離:400mm(換算:800mm)ISO:800 SS:1/25 f4.5 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1 Mark II,OLYMPUS M.150-400mm F4.5

久しぶりに奥日光に日帰りで、野鳥撮影に出かけてきました。今シーズンはまだ撮影が出来ていないコマドリを第一目的としました。
昨年7月の中頃に同じ場所に訪れたときは、コマドリのさえずりがいくつかのポイントで非常に多く聞こえていましたが、今シーズンはミソサザイのほうが勇勢のようです。

続きを読む

2025春の渡り途中オオルリ&キビタキ。

焦点距離:400mm(換算:800mm)ISO:800 SS:1/320 f5.0 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1 Mark II,OLYMPUS M.150-400mm F4.5

ゴールデンウィーク後半の初日に近場の公園に夏鳥を探しに行ってきました。この日はマイアミで開催されているF1のスプリントレース予選をDAZNで観てからでしたのでいつもより遅めのスタートです。残念ながらレッドブルの角田くんは2回目のアタックがあと1秒で間に合わず19番手となってしまいました。ただ、スプリントレースでは結果的に6位入賞出来たので良かったですね!
また、明日の朝に開催される本戦が楽しみです。ガンバレ!ユーキ!

続きを読む

2025春の渡り途中のキビタキ、その2。

焦点距離:400mm(換算:800mm)ISO:320 SS:1/400 f4.5 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1 Mark II,OLYMPUS M.150-400mm F4.5

前日に引き続き、近場の公園で夏鳥を探しに行きました。朝早く公園に着いたので近くのコンビニでホットコーヒーを購入し、公園でのんびりしているとキビタキのさえずりが聞こえてきました。
急いでカメラバックから機材と双眼鏡を取り出し、声の聞こえるほうを探しました。

続きを読む

2025春の渡り途中のキビタキ。

焦点距離:500mm(換算:1000mm)ISO:800 SS:1/250 f5.6 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1 Mark II,OLYMPUS M.150-400mm F4.5

ゴールデンウィーク前半の土日に、近場の公園へ夏鳥を探しに行ってきました。今シーズンは夏鳥の入りが悪い状況のようでしたが、両日ともキビタキが入って来ていました。
さえずりも聞くことが出来て良かったです。

続きを読む

CALENDAR

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031