2025秋の渡り- その2

焦点距離:500mm(換算:1000mm)ISO:200 SS:1/160 f5.6 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1 Mark II,OLYMPUS M.150-400mm F4.5

連休の翌週の土曜日にも近くの公園に、秋の渡りの探鳥に出かけました。
さっそく常連さん会ったので、今週の状況を伺うとキビタキのオスもよく現れていたとのことでした。
しばらく探していると、さっそくキビタキのオスを見つけることが出来ました。


焦点距離:500mm(換算:1000mm)ISO:320 SS:1/160 f5.6 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1 Mark II,OLYMPUS M.150-400mm F4.5

毎回のことになりますが、黒と黄色のコントラストが鮮やかなこの鳥を見つけることが出来ると嬉しいですね〜。

焦点距離:400mm(換算:800mm)ISO:200 SS:1/160 f4.5 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1 Mark II,OLYMPUS M.150-400mm F4.5

ちょっと大きめの芋虫を飲み込むのに苦戦していました。(笑)

焦点距離:400mm(換算:800mm)ISO:200 SS:1/160 f4.5 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1 Mark II,OLYMPUS M.150-400mm F4.5

しっかり食べて、鋭気をやしなって無事に長い旅路を渡っていって欲しいですね。

焦点距離:400mm(換算:800mm)ISO:500 SS:1/160 f4.5 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1 Mark II,OLYMPUS M.150-400mm F4.5

しばらく同じ場所でキビタキを探していると、常連さんが現れ公園の反対側にエゾビタキが群れで入っていると教えてくれました。

焦点距離:400mm(換算:800mm)ISO:200 SS:1/500 f4.5 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1 Mark II,OLYMPUS M.150-400mm F4.5

さっそく、公園の反対側にむかうと別の常連さんたちがエジビタキを撮影をしていました。

焦点距離:400mm(換算:800mm)ISO:640 SS:1/4000 f4.5 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1 Mark II,OLYMPUS M.150-400mm F4.5

エゾビタキは明るい場所で、飛んでいる虫を追い回していました。

焦点距離:400mm(換算:800mm)ISO:1000 SS:1/2500 f4.5 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1 Mark II,OLYMPUS M.150-400mm F4.5

止まっていた場所から飛んだと思うと、すぐにその場所に戻ってくることもよくあります。

焦点距離:400mm(換算:800mm)ISO:1600 SS:1/4000 f4.5 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1 Mark II,OLYMPUS M.150-400mm F4.5

キビタキに比べると少し体が大きく、羽を拡げるとちょっと迫力がありますね。

焦点距離:400mm(換算:800mm)ISO:1000 SS:1/2500 f4.5 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1 Mark II,OLYMPUS M.150-400mm F4.5

エゾビタキは群れで現れることが多いので、撮影チャンスも多いです。
ちょっと地味な鳥ですが、フライングキャッチを繰り返してくれるので、その生き生きとした飛び回る姿を撮影するのが楽しいですね。

ABOUT

趣味で撮影した写真を掲載している個人ブログです。
特にジャンルにこだわらず、日々撮影した写真を掲載していく予定です。野鳥が多いかなw
プロフィールはこちら。

CALENDAR

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031