
焦点距離:400mm(換算:800mm)ISO:800 SS:1/160 f4.5 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1 Mark II,OLYMPUS M.150-400mm F4.5
そろそろ、秋の渡りが始まり出しているかなぁと思い、自転車で近場の公園に出掛けてきました。
野鳥撮影は6月末にコアジサシを撮影に出かけてから約3ヶ月ぶりです。(^^;;
さっそく、シジュウカラの群れに混じって飛び回っていたムシクイを見つけることが出来ました。

焦点距離:400mm(換算:800mm)ISO:6400 SS:1/2500 f4.5 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1 Mark II,OLYMPUS M.150-400mm F4.5
公園の反対側に来ると、ツミの鳴き声が聞こえたので周りを探していると、若いツミがいました。
もう一羽のツミと飛び回っていたので、これでは渡り途中の小鳥たちは望み薄です…。
しばらくすると、常連さんが現れたので近況を色々と教えて頂きました。
秋の渡りは、それなりに始まっているとのことでした。

焦点距離:400mm(換算:800mm)ISO:1250 SS:1/60 f5.6 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1 Mark II,OLYMPUS M.150-400mm F4.5
飛び石連休でしたので、翌々日に同じ公園に来てみると、常連さんの一人の方がサンコウチョウが入っていると教えてくれました。
しばらく探していると、木の上の方で飛び回る影を見つけたので双眼鏡で確認するとサンコウチョウでした。

焦点距離:400mm(換算:800mm)ISO:200 SS:1/160 f4.5 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1 Mark II,OLYMPUS M.150-400mm F4.5
ここの公園には毎年渡りの時期にサンコウチョウも姿を見せてくれますが、すぐに抜けてしまうことが多くここで撮影ができたのは初めてだと思います。

焦点距離:400mm(換算:800mm)ISO:200 SS:1/400 f4.5 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1 Mark II,OLYMPUS M.150-400mm F4.5
この時期はオスも長い尾羽は抜けてしまっているので、オスかメスか若いオスなのか区別がつきにくいですね。

焦点距離:400mm(換算:800mm)ISO:320 SS:1/160 f4.5 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1 Mark II,OLYMPUS M.150-400mm F4.5
キビタキのメスも姿を現してくれました。

焦点距離:400mm(換算:800mm)ISO:1250 SS:1/100 f4.5 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1 Mark II,OLYMPUS M.150-400mm F4.5
オスの個体もどなたかが撮影できたようですが、この日は見つけることが出来ませんでした。
これから、秋の渡りも本格化するので楽しみですね。