2月の最終日、今年は一日多いうるう日。とても天気が良く、また気温も高く外に出ることが全く億劫になりません。そこで、レンジャクを探しに出かけました。最初に向かった現地でエナガの声が聞こえるなぁと周りを探すと、低い木に降りてきてくれました。
アーカイブ: 2020年3月1日
最近の記事
-
2025.06.29
夏の海でコアジサシ、アジサシ。 -
2025.06.22
奥日光でコマドリほか。 -
2025.05.04
2025春の渡り途中オオルリ&キビタキ。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ、その2。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ。 -
2025.04.21
久しぶりに近場の公園で探鳥。 -
2025.01.13
中禅寺湖でオジロワシ。 -
2025.01.10
近所に滞在中のヨシガモ。 -
2025.01.09
冬のカイツブリ育雛。 -
2024.12.20
近所の公園のオオタカ。
おすすめ記事
-
2023.10.15
近所の公園の秋の野鳥たち。 -
2022.05.12
OM-1とM.150-400mm F4.5で初撮。 -
2023.01.24
秋ヶ瀬公園でルリビタキ、トラツグミ。 -
2020.12.13
ベニマシコ、近場の公園にて。 -
2023.05.27
里山のサンコウチョウ。 -
2024.11.10
オオタカ、 バイプレイヤー:カラス -
2024.06.12
近場のツミ育雛中。 -
2019.12.11
渡良瀬遊水地、今シーズン3度目(午後の部)。 -
2023.09.24
秋の渡り途中のキビタキ。 -
2019.02.27
ふたたびルリビタキ♂