自宅から車で30分ぐらいのところに、光が丘公園があります。ここも、いろいろな野鳥の撮影ができることは以前から知っていましたが、今日初めて行ってきました。
公園の北側に地元の常連さんたちが、餌やり場を手入れされていて鳥が人に慣れているためとても撮影がしやすい環境でした。
今日もたくさんの常連さんたちが集まり、鳥見をしながら話を弾ませていました。
モズくんも餌をもらいに来ていました。
アーカイブ: 2016年1月16日
最近の記事
-
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ、その2。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ。 -
2025.04.21
久しぶりに近場の公園で探鳥。 -
2025.01.13
中禅寺湖でオジロワシ。 -
2025.01.10
近所に滞在中のヨシガモ。 -
2025.01.09
冬のカイツブリ育雛。 -
2024.12.20
近所の公園のオオタカ。 -
2024.11.10
オオタカ、 バイプレイヤー:カラス -
2024.10.18
近所の公園、秋の渡り2024その2 -
2024.09.23
近所の公園、秋の渡り2024
おすすめ記事
-
2025.01.10
近所に滞在中のヨシガモ。 -
2020.04.11
近所のカワセミたち、2020春。 -
2022.05.05
2022春の渡り、キビタキ。 -
2024.04.21
2024春の渡り、オオルリとキビタキ。 -
2022.10.12
キビタキ、秋の渡り2022。 -
2021.01.03
秋ヶ瀬のマヒワほか。 -
2022.05.15
今年もツミが公園で営巣中。 -
2020.12.26
近場の公園で、オオタカ若の飛翔。 -
2023.01.24
秋ヶ瀬公園でルリビタキ、トラツグミ。 -
2022.12.28
狩場のハイチュウ。