見沼自然公園では睡蓮が咲き始め、睡蓮を撮影する人たちがたくさんいました。
睡蓮とカワセミが撮れるといいなと思い、撮りやすそうなところに三脚を立て粘っていたところ、何とか撮影ができました。
やや手前にピントが来ていますけどね…。
アーカイブ: 2016年5月28日
最近の記事
-
2025.06.29
夏の海でコアジサシ、アジサシ。 -
2025.06.22
奥日光でコマドリほか。 -
2025.05.04
2025春の渡り途中オオルリ&キビタキ。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ、その2。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ。 -
2025.04.21
久しぶりに近場の公園で探鳥。 -
2025.01.13
中禅寺湖でオジロワシ。 -
2025.01.10
近所に滞在中のヨシガモ。 -
2025.01.09
冬のカイツブリ育雛。 -
2024.12.20
近所の公園のオオタカ。
おすすめ記事
-
2019.10.26
夏鳥の渡りも終盤ですね。キビタキ♂ -
2020.04.29
渡り途中のキビタキ。 -
2023.01.08
筑波山で2023年初鳥撮。 -
2017.12.02
さくら草公園のトラ。 -
2021.05.02
オオルリとキビタキ春の渡り。 -
2023.01.24
秋ヶ瀬公園でルリビタキ、トラツグミ。 -
2023.04.24
ツミの営巣2023。 -
2024.04.21
2024春の渡り、オオルリとキビタキ。 -
2020.06.06
近所のツミの近況。 -
2021.01.03
冬の定番、ルリビタキ。