とても良い天気に恵まれたこどもの日に、大久保農耕地に行ってきました。
オオヨシキリが撮れればよいかなぁと思っていたところ、アマサギも現れてくれてラッキーでした。今日はX-T2にBORG71FLを使用しました。
オオヨシキリは大きな口をあけ、鳴いていました。
タグ: アマサギ
最近の記事
-
2023.01.25
冬鳥人気No.1?コミミズク。 -
2023.01.24
秋ヶ瀬公園でルリビタキ、トラツグミ。 -
2023.01.09
近所の公園でハイタカ、ベニマシコ。 -
2023.01.08
筑波山で2023年初鳥撮。 -
2022.12.28
狩場のハイチュウ。 -
2022.12.16
ミサゴ再び。 -
2022.11.13
季節の変わり目。 -
2022.10.17
久しぶりに、ミサゴ。 -
2022.10.12
キビタキ、秋の渡り2022。 -
2022.10.10
エゾビタキ、秋の渡り。
おすすめ記事
-
2020.03.01
やっぱり、エナガが好き。 -
2019.11.12
ヤマセミ初見、福島遠征。 -
2019.08.18
ツバメ、FE100-400 F4.5-5.6 GM -
2019.11.20
カワセミ、照準器変更。 -
2020.12.20
近場の公園、オオタカ若。 -
2020.06.21
かわいい、コアジサシのヒナたち。 -
2020.11.03
秋の福島遠征へ。 -
2020.02.24
ウメジロー、飛び出しなど。 -
2023.01.08
筑波山で2023年初鳥撮。 -
2022.10.12
キビタキ、秋の渡り2022。