子供の頃や自分の子供が小さい頃に、数回は行った記憶がありますが、今日は撮影の練習がてら上野動物園に行ってきました。日曜日でしたので、たくさんの子供たちで賑わっていました。
正式名称は、東京都恩賜上野動物園というそうです。
レンズは、PENTAX-DA16-85とPENTAX-DA★60-250にREAR CONVERTER 1.4を持って行きました。
タグ: 上野動物園
最近の記事
-
2023.05.23
少し遠出してオオルリ、キビタキ。 -
2023.05.05
近くの川のイワツバメ。 -
2023.05.03
コゲラの営巣。 -
2023.04.24
ツミの営巣2023。 -
2023.02.24
近所の公園でウメジロー。 -
2023.01.30
彩湖でミコアイサ。 -
2023.01.25
冬鳥人気No.1?コミミズク。 -
2023.01.24
秋ヶ瀬公園でルリビタキ、トラツグミ。 -
2023.01.09
近所の公園でハイタカ、ベニマシコ。 -
2023.01.08
筑波山で2023年初鳥撮。
おすすめ記事
-
2018.05.15
サンコウチョウ、営巣開始。 -
2022.05.15
今年もツミが公園で営巣中。 -
2019.12.11
渡良瀬遊水地、今シーズン3度目(午後の部)。 -
2022.01.22
近所の小川でハヤブサ、他。 -
2020.08.10
ヤマセミ、福島遠征2日目。 -
2019.08.18
ツバメ、FE100-400 F4.5-5.6 GM -
2020.12.20
近場の公園のカワセミ。 -
2020.11.03
秋の福島遠征へ。 -
2019.08.14
カワセミ、FE200-600mm F5.6-6.3 G -
2021.05.02
オオルリとキビタキ春の渡り。