
朝5時に起きて、埼玉高速鉄道で終点の浦和美園で下車、そこからバスで10分ぐらいのところにある見沼自然公園で野鳥を探してきました。まだまだ、撮影技術が未熟な私にとっては、カモさんも大事な被写体です。レンズは、PENTAX-DA★60-250とREAR CONVERTER 1.4を持って行きました。
アーカイブ: 2015年5月6日
最近の記事
-
2025.09.30
2025秋の渡り- その2 -
2025.09.30
2025秋の渡り- その1 -
2025.06.29
夏の海でコアジサシ、アジサシ。 -
2025.06.22
奥日光でコマドリほか。 -
2025.05.04
2025春の渡り途中オオルリ&キビタキ。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ、その2。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ。 -
2025.04.21
久しぶりに近場の公園で探鳥。 -
2025.01.13
中禅寺湖でオジロワシ。 -
2025.01.10
近所に滞在中のヨシガモ。
おすすめ記事
-
2017.12.02
さくら草公園のトラ。 -
2022.05.15
今年もツミが公園で営巣中。 -
2020.12.20
近場の公園のカワセミ。 -
2019.12.11
渡良瀬遊水地、今シーズン3度目(午後の部)。 -
2022.05.05
2022春の渡り、キビタキ。 -
2023.01.24
秋ヶ瀬公園でルリビタキ、トラツグミ。 -
2021.03.07
マヒワの群れ。 -
2024.04.21
2024春の渡り、オオルリとキビタキ。 -
2024.10.18
近所の公園、秋の渡り2024その2 -
2025.09.30
2025秋の渡り- その2