朝5時に起きて、埼玉高速鉄道で終点の浦和美園で下車、そこからバスで10分ぐらいのところにある見沼自然公園で野鳥を探してきました。まだまだ、撮影技術が未熟な私にとっては、カモさんも大事な被写体です。レンズは、PENTAX-DA★60-250とREAR CONVERTER 1.4を持って行きました。
アーカイブ: 2015年5月6日
最近の記事
-
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ、その2。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ。 -
2025.04.21
久しぶりに近場の公園で探鳥。 -
2025.01.13
中禅寺湖でオジロワシ。 -
2025.01.10
近所に滞在中のヨシガモ。 -
2025.01.09
冬のカイツブリ育雛。 -
2024.12.20
近所の公園のオオタカ。 -
2024.11.10
オオタカ、 バイプレイヤー:カラス -
2024.10.18
近所の公園、秋の渡り2024その2 -
2024.09.23
近所の公園、秋の渡り2024
おすすめ記事
-
2023.01.08
筑波山で2023年初鳥撮。 -
2020.06.21
かわいい、コアジサシのヒナたち。 -
2019.08.24
再びカワセミ、FE200-600mm F5.6-6.3 G -
2023.12.24
久しぶりにルリビタキ、ハイメスほか。 -
2020.01.13
再び、コミミズク。 -
2019.08.18
ツバメ、FE100-400 F4.5-5.6 GM -
2023.01.24
秋ヶ瀬公園でルリビタキ、トラツグミ。 -
2024.05.12
山のハヤブサ。 -
2024.07.03
リトルターン・プロジェクト コアジサシ観察会に参加。 -
2024.03.18
近所の公園でサクジロー2024。