
久しぶりに見沼自然公園に行ってきました。昨年の年末から来ていなかったので、4ヶ月ぶりぐらいです。最近では近所の川でもカワセミの撮影ができているためなかなか来る機会がありませんでした。ここの公園は、かなり手入れはされていますが自然に近い雰囲気は相変わらずいい感じです。
今回はX-T2にBORG90FL+1.4×テレコンバーターGRを使用して撮影したものをトリミングしています。
アーカイブ: 2017年5月6日
最近の記事
-
2025.09.30
2025秋の渡り- その2 -
2025.09.30
2025秋の渡り- その1 -
2025.06.29
夏の海でコアジサシ、アジサシ。 -
2025.06.22
奥日光でコマドリほか。 -
2025.05.04
2025春の渡り途中オオルリ&キビタキ。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ、その2。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ。 -
2025.04.21
久しぶりに近場の公園で探鳥。 -
2025.01.13
中禅寺湖でオジロワシ。 -
2025.01.10
近所に滞在中のヨシガモ。
おすすめ記事
-
2021.01.03
秋ヶ瀬のマヒワほか。 -
2023.04.24
ツミの営巣2023。 -
2020.08.10
ヤマセミ、福島遠征1日目。 -
2023.01.08
筑波山で2023年初鳥撮。 -
2020.06.22
コアジサシ飛翔。 -
2019.08.14
カワセミ、FE200-600mm F5.6-6.3 G -
2022.05.05
2022春の渡り、キビタキ。 -
2024.05.12
山のハヤブサ。 -
2020.06.21
かわいい、コアジサシのヒナたち。 -
2021.05.02
オオルリとキビタキ春の渡り。