3連休の最終日の午前中に、見沼たんぼに現れているオオカラモズの撮影に行ってきました。以前、どなたかのブログで九州の方で撮影された写真を見て、こんなモズもいるんだなぁと思っていました。そんな珍しい野鳥が近場に現れてくれたので、ラッキーですね。この機を逃すといつ出会えるか分からないので、行かないわけには行きません。当然ながら、初見&初撮影です。
タグ: オオカラモズ
最近の記事
-
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ、その2。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ。 -
2025.04.21
久しぶりに近場の公園で探鳥。 -
2025.01.13
中禅寺湖でオジロワシ。 -
2025.01.10
近所に滞在中のヨシガモ。 -
2025.01.09
冬のカイツブリ育雛。 -
2024.12.20
近所の公園のオオタカ。 -
2024.11.10
オオタカ、 バイプレイヤー:カラス -
2024.10.18
近所の公園、秋の渡り2024その2 -
2024.09.23
近所の公園、秋の渡り2024
おすすめ記事
-
2017.12.02
さくら草公園のトラ。 -
2022.05.12
OM-1とM.150-400mm F4.5で初撮。 -
2020.12.13
ベニマシコ、近場の公園にて。 -
2021.05.02
オオルリとキビタキ春の渡り。 -
2020.02.11
ルリビタキ♂。ほか -
2020.04.11
近所のカワセミたち、2020春。 -
2019.02.27
ふたたびルリビタキ♂ -
2021.03.07
マヒワの群れ。 -
2024.06.12
近場のツミ育雛中。 -
2018.08.05
近所のカワセミたち。