どこ? X-T2に90FL+1.4テレコン(換算:1050mm)で撮影したノートリの写真です。写真の真ん中にタマシギ(オス)が巣の上でじっとしているところが写っています(草の間から頭だけが見えている状態です)。このような状態だったため、双眼鏡で探してもなかなか見つからず、毛づくろいを始めてくれて、少し首を伸ばして体も見えたときになんとか見つけることが出来ました。双眼鏡で見つけてもカメラでファインダーに入れるのもまた四苦八苦で、15分ぐらいかかりました…。距離的には、20〜30メートルぐらいでしょうかBORGでなければもっとモヤっとした写真になってしまったかと思います。
タグ: タマシギ
最近の記事
-
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ、その2。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ。 -
2025.04.21
久しぶりに近場の公園で探鳥。 -
2025.01.13
中禅寺湖でオジロワシ。 -
2025.01.10
近所に滞在中のヨシガモ。 -
2025.01.09
冬のカイツブリ育雛。 -
2024.12.20
近所の公園のオオタカ。 -
2024.11.10
オオタカ、 バイプレイヤー:カラス -
2024.10.18
近所の公園、秋の渡り2024その2 -
2024.09.23
近所の公園、秋の渡り2024
おすすめ記事
-
2023.05.27
里山のサンコウチョウ。 -
2023.10.08
近所の公園でキビタキ3週目。 -
2024.10.18
近所の公園、秋の渡り2024その2 -
2020.12.20
近場の公園のカワセミ。 -
2020.05.05
イワツバメ、営巣中。 -
2020.12.26
近場の公園で、オオタカ若の飛翔。 -
2020.08.10
ヤマセミ、福島遠征2日目。 -
2020.11.03
秋の福島遠征へ。 -
2021.05.02
オオルリとキビタキ春の渡り。 -
2020.08.10
ヤマセミ、福島遠征1日目。