セイタカシギを撮りたいなと思い、ネットで調べてみたところ千葉県のほうで多くのセイタカシギがいる情報がありましたので、車で行ってきました。
大まかな場所の目星はつけていましたが、正確な場所がわかりませんでしたので、周辺を少し車で探せば他のカメラマンさん達がいてみつかるかと思っていました。
ところが全くカメラマンの姿が見つからず、やむなく適当なところで車を止めて田んぼが広がる地域を徒歩で探しました。
タグ: 千葉
最近の記事
-
2025.06.29
夏の海でコアジサシ、アジサシ。 -
2025.06.22
奥日光でコマドリほか。 -
2025.05.04
2025春の渡り途中オオルリ&キビタキ。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ、その2。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ。 -
2025.04.21
久しぶりに近場の公園で探鳥。 -
2025.01.13
中禅寺湖でオジロワシ。 -
2025.01.10
近所に滞在中のヨシガモ。 -
2025.01.09
冬のカイツブリ育雛。 -
2024.12.20
近所の公園のオオタカ。
おすすめ記事
-
2024.07.03
リトルターン・プロジェクト コアジサシ観察会に参加。 -
2025.05.04
2025春の渡り途中オオルリ&キビタキ。 -
2024.06.10
サンコウチョウ、営巣地。 -
2020.08.10
ヤマセミ、福島遠征1日目。 -
2023.12.24
久しぶりにルリビタキ、ハイメスほか。 -
2020.06.06
近所のツミの近況。 -
2022.05.05
2022春の渡り、キビタキ。 -
2022.05.04
2022春の渡り、オオルリ。 -
2022.05.12
OM-1とM.150-400mm F4.5で初撮。 -
2020.12.13
ベニマシコ、近場の公園にて。
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |