
少し早起きして、見沼自然公園まで1時間20分ほどクロスバイクを走らせ、野鳥の撮影に行ってきました。
だいぶ肌寒くなっていましたが、自転車を漕いでいると汗ばみますね。(^^;;
午前中をかけて撮影ができた野鳥たちをご紹介。
まずは、アオサギです。これだけ大きい鳥ですと、私でも飛ぶシーンも撮影できますね。
アーカイブ: 2015年11月7日
最近の記事
-
2025.09.30
2025秋の渡り- その2 -
2025.09.30
2025秋の渡り- その1 -
2025.06.29
夏の海でコアジサシ、アジサシ。 -
2025.06.22
奥日光でコマドリほか。 -
2025.05.04
2025春の渡り途中オオルリ&キビタキ。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ、その2。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ。 -
2025.04.21
久しぶりに近場の公園で探鳥。 -
2025.01.13
中禅寺湖でオジロワシ。 -
2025.01.10
近所に滞在中のヨシガモ。
おすすめ記事
-
2022.05.15
今年もツミが公園で営巣中。 -
2019.08.14
カワセミ、FE200-600mm F5.6-6.3 G -
2024.07.03
リトルターン・プロジェクト コアジサシ観察会に参加。 -
2019.01.21
近場の公園でオオタカ。 -
2025.01.10
近所に滞在中のヨシガモ。 -
2020.02.24
ウメジロー、飛び出しなど。 -
2023.01.24
秋ヶ瀬公園でルリビタキ、トラツグミ。 -
2019.02.27
ふたたびルリビタキ♂ -
2020.12.20
近場の公園のカワセミ。 -
2020.04.29
渡り途中のキビタキ。