
三連休の中日は、近所の川へカワセミの営巣状況を観察しに行ってきました。
かなり、目立つところに作成していて、初めはまさかこんな目立つところではないだろうと思っていたのですが、カワセミがその穴に入っていくところが目撃できたので、間違いなくこの穴のようです。
もっと近くで観察することも出来る場所なのですが、警戒されてしまうと最悪の場合に巣を放棄されてしまいますので離れたところから撮影しました。
半分ぐらいにトリミングしています。
アーカイブ: 2017年3月19日
最近の記事
-
2025.09.30
2025秋の渡り- その2 -
2025.09.30
2025秋の渡り- その1 -
2025.06.29
夏の海でコアジサシ、アジサシ。 -
2025.06.22
奥日光でコマドリほか。 -
2025.05.04
2025春の渡り途中オオルリ&キビタキ。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ、その2。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ。 -
2025.04.21
久しぶりに近場の公園で探鳥。 -
2025.01.13
中禅寺湖でオジロワシ。 -
2025.01.10
近所に滞在中のヨシガモ。
おすすめ記事
-
2021.05.02
オオルリとキビタキ春の渡り。 -
2021.03.07
マヒワの群れ。 -
2024.07.03
リトルターン・プロジェクト コアジサシ観察会に参加。 -
2021.01.04
クイナとヒクイナ。 -
2024.07.14
夏山のコマドリ。 -
2020.06.21
かわいい、コアジサシのヒナたち。 -
2024.03.18
近所の公園でサクジロー2024。 -
2020.12.13
ベニマシコ、近場の公園にて。 -
2017.12.02
さくら草公園のトラ。 -
2019.10.19
今年もオオタカがやってきました。+おまけカワセミ。