タグ: LUMIX G8(DMC-G8)

秋ヶ瀬公園のルリビタキ2018

焦点距離:400mm ISO:640 SS:1/125 f:5.6 露出補正:-1/3 LightroomCC:各種調整、トリミング 機材:LUMIX G8,BORG71Fl

三連休の2日目はとても天気が良く、絶好の撮影日和でした。今回は地元の鳥友のM森さんとご一緒して、秋ヶ瀬公園に行ってきました。8時半頃には現地に到着しスタートしましたが、今日は野鳥カメラマンが少な目でしたね。
M森さんは秋ヶ瀬公園での野鳥撮影は初めてのことでしたので、とりあえず子供の森、野鳥園をひと回りしました。
ひと回り目では、ルリビタキの声は聞こえたのですが視界に入ることがありませんでしたが、せっかくなので再度、ルリのポイントに行くと地鳴きが聞こえ今度は姿を現してくれました。
LUMIX G8+BORG71FLで手持ち撮影です。半分ぐらいにトリミングしています。

続きを読む

鳥初め、近所の小川でカワセミ。

焦点距離:700mm ISO:800 SS:1/200 f:8 LightroomCC:各種調整、トリミング&縮小 機材:LUMIX G8,BORG90Fl+1.4xテレコン

2018年の鳥初めは近所の小川でのカワセミです。前回、前々回はX-T2を使用しましたが今回はLUMIX G8を使いました。センサーサイズがマイクロフォーサーズなので、画角は換算で1,400mmとなります。
また、G8は手ぶれ補正機能がありますがOFFにして一脚を使用してなるべくブレないように撮影しました。

続きを読む

秋ヶ瀬公園でルリビタキほか。

焦点距離:700mm ISO:800 SS:1/100 f:8 露出補正:0 LightroomCC:各種調整、トリミング&縮小 機材:X-T2,BORG90Fl+1.4xテレコン

今週末はかなり冷え込みましたが、よく晴れていい天気でした。土日ともに秋ヶ瀬公園で野鳥撮影をしてきました。やはり、今のシーズンはルリビタキですね。
日曜の朝8時ぐらいに子供の森で、近くで地鳴きが聞こえたので少し待っていると姿を現してくれました。

続きを読む

芝川調節池でミサゴ初撮り。

焦点距離:400mm ISO:400 SS:1/4000 f:5.6 露出補正:-1/3 LightroomCC:各種調整、トリミング

今週末は土日とも良い天気に恵まれ、野鳥撮影日和でした。自宅から車で30分程度のところにある芝川調節池に行って来ました。LUMIX G8にBORG71FLをつけて手持ちで撮影をしてきました。
ベニマシコ探しをしていたところ、空高くの方で何か鳴き声が聞こえたので空を見上げてみると、猛禽類を発見、何かなぁと見ているといきなり急降下し、ザボンッ!という大きな音を立てて池に飛び込みました。魚(おそらくボラ)をつかまえ飛び立ち、池を少し旋回した後に遠くに飛び去っていきました。

続きを読む

柿とメジロ、スズメ。

焦点距離:250mm ISO:800 SS:1/850 f:4.5 露出補正:0 LightroomCC:各種調整、トリミング&縮小

通勤途中にある公園の柿の木に、メジロやスズメたちが群がっていました。2月には早咲きのさくらに、同じくメジロやヒヨドリたちが群がっています。ここは春は桜の蜜、秋は甘い柿、という鳥たちにとっての甘味処でしょうか。☺️
今日は、通勤カバンにLUMIX G8とBORG55FLを忍び込ませ、少しだけ寄り道して撮影してきました。

続きを読む

さくら草公園でアオバト(負傷)。

焦点距離:700mm ISO:800 SS:1/850 f:8 露出補正:0 LightroomCC:各種調整、トリミング&縮小

今週も土曜日と日曜日の朝に、さくら草公園に行ってきました。土曜日は雨が降り出したため7時過ぎから11時前まで、日曜日は午後から用事があるため7時頃から9時半ぐらいまで撮影してきました。
ベニマシコを期待して訪れたのですが、先に撮影をされていた方がアオバトを狙っているとのことでしたので、便乗してアオバト狙いに切り替えです。☺️
このアオバトですが、胸のところの羽がかなり抜けてしまっていて、負傷しているようです。
写真は日曜日の晴れの状況で、X-T2にBORG90FL+1.4xテレコンでの撮影です。

続きを読む

さくら草公園でベニマシコのち、彩湖でエナガ&モズ。

焦点距離:400mm ISO:640 SS:1/320 f:5.6 露出補正:0 LightroomCC:各種調整、トリミング&縮小

さくら草公園でベニマシコのメスを今季初見&初撮り出来ました。
かなり近くで、「ヒッ、ヒッ」という鳴き声が聞こえるなぁと思い探してみるとすぐそばに出て来てくれました。お食事中のようでした。
LUMIX G8とBORG71FLの組み合わせで手持ち撮影です。

続きを読む

CALENDAR

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031