
ゴールデンウィーク2日目の日曜日は、とても良い天気で気温もほどよく清々しい陽気でした。早朝から水元公園に、キビタキとオオルリを探しに行ってきました。今日はXF100-400mmに2倍のテレコンXF2Xを装着し使用しました。写真はすべて1/2〜2/3ぐらいトリミングしています。
早速、バードサンクチュアリに行くとオオルリのさえずりが聞こえてきました。なかなか姿が見つからなかったのですが、先に撮影をされていたカメラマンさんが、とても親切にオオルリの位置を教えてくれました。ありがとうございました!
アーカイブ: 2017年4月30日
最近の記事
-
2025.09.30
2025秋の渡り- その2 -
2025.09.30
2025秋の渡り- その1 -
2025.06.29
夏の海でコアジサシ、アジサシ。 -
2025.06.22
奥日光でコマドリほか。 -
2025.05.04
2025春の渡り途中オオルリ&キビタキ。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ、その2。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ。 -
2025.04.21
久しぶりに近場の公園で探鳥。 -
2025.01.13
中禅寺湖でオジロワシ。 -
2025.01.10
近所に滞在中のヨシガモ。
おすすめ記事
-
2023.01.08
筑波山で2023年初鳥撮。 -
2021.05.02
オオルリとキビタキ春の渡り。 -
2019.06.13
サンコウチョウ、営巣開始。 -
2024.06.10
サンコウチョウ、営巣地。 -
2023.12.24
久しぶりにルリビタキ、ハイメスほか。 -
2024.07.14
夏山のコマドリ。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ。 -
2020.12.13
ベニマシコ、近場の公園にて。 -
2024.06.12
近場のツミ育雛中。 -
2019.02.27
ふたたびルリビタキ♂