
近所の川のカワセミ巣穴付近に、観察撮影に行ってきました。BORG90FL+1.4xテレコンバータとX-T2での撮影です。
朝6時半頃でしたのでやや暗いため、ISO1600、SS420sです。
交替のノルマにやってきたお父さんです。
アーカイブ: 2017年4月15日
最近の記事
-
2025.09.30
2025秋の渡り- その2 -
2025.09.30
2025秋の渡り- その1 -
2025.06.29
夏の海でコアジサシ、アジサシ。 -
2025.06.22
奥日光でコマドリほか。 -
2025.05.04
2025春の渡り途中オオルリ&キビタキ。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ、その2。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ。 -
2025.04.21
久しぶりに近場の公園で探鳥。 -
2025.01.13
中禅寺湖でオジロワシ。 -
2025.01.10
近所に滞在中のヨシガモ。
おすすめ記事
-
2024.01.28
小さな妖精、キクイタダキ。 -
2020.12.26
近場の公園で、オオタカ若の飛翔。 -
2023.04.24
ツミの営巣2023。 -
2022.05.04
2022春の渡り、オオルリ。 -
2024.06.12
近場のツミ育雛中。 -
2023.10.15
近所の公園の秋の野鳥たち。 -
2019.11.20
カワセミ、照準器変更。 -
2018.08.05
近所のカワセミたち。 -
2024.11.10
オオタカ、 バイプレイヤー:カラス -
2019.02.27
ふたたびルリビタキ♂