近所の川のカワセミ巣穴付近に、観察撮影に行ってきました。BORG90FL+1.4xテレコンバータとX-T2での撮影です。
朝6時半頃でしたのでやや暗いため、ISO1600、SS420sです。
交替のノルマにやってきたお父さんです。
アーカイブ: 2017年4月15日
最近の記事
-
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ、その2。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ。 -
2025.04.21
久しぶりに近場の公園で探鳥。 -
2025.01.13
中禅寺湖でオジロワシ。 -
2025.01.10
近所に滞在中のヨシガモ。 -
2025.01.09
冬のカイツブリ育雛。 -
2024.12.20
近所の公園のオオタカ。 -
2024.11.10
オオタカ、 バイプレイヤー:カラス -
2024.10.18
近所の公園、秋の渡り2024その2 -
2024.09.23
近所の公園、秋の渡り2024
おすすめ記事
-
2018.08.05
近所のカワセミたち。 -
2020.05.05
イワツバメ、営巣中。 -
2023.10.15
近所の公園の秋の野鳥たち。 -
2021.01.02
久しぶり、キクイタダキ。 -
2019.10.26
夏鳥の渡りも終盤ですね。キビタキ♂ -
2023.01.24
秋ヶ瀬公園でルリビタキ、トラツグミ。 -
2024.06.10
サンコウチョウ、営巣地。 -
2023.01.08
筑波山で2023年初鳥撮。 -
2021.01.04
クイナとヒクイナ。 -
2022.05.12
OM-1とM.150-400mm F4.5で初撮。