冬にこの鳥を撮らないと、ちょっと寂しいため探しに出かけました。毎年、秋ヶ瀬公園で撮影していましたが今シーズンは台風の影響で、今現在も立ち入り禁止のため別の場所で探すことにしました。
はじめに探した場所では、メスのルリビタキを見つけることができました。
アーカイブ: 2020年1月19日
最近の記事
-
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ、その2。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ。 -
2025.04.21
久しぶりに近場の公園で探鳥。 -
2025.01.13
中禅寺湖でオジロワシ。 -
2025.01.10
近所に滞在中のヨシガモ。 -
2025.01.09
冬のカイツブリ育雛。 -
2024.12.20
近所の公園のオオタカ。 -
2024.11.10
オオタカ、 バイプレイヤー:カラス -
2024.10.18
近所の公園、秋の渡り2024その2 -
2024.09.23
近所の公園、秋の渡り2024
おすすめ記事
-
2024.06.12
近場のツミ育雛中。 -
2024.10.18
近所の公園、秋の渡り2024その2 -
2020.06.06
近所のツミの近況。 -
2023.04.24
ツミの営巣2023。 -
2019.06.13
サンコウチョウ、営巣開始。 -
2019.08.24
再びカワセミ、FE200-600mm F5.6-6.3 G -
2024.04.21
2024春の渡り、オオルリとキビタキ。 -
2024.11.10
オオタカ、 バイプレイヤー:カラス -
2019.11.20
カワセミ、照準器変更。 -
2024.07.03
リトルターン・プロジェクト コアジサシ観察会に参加。