タグ: オオタカ

季節の変わり目。

焦点距離:500mm(換算:1,000mm)ISO:400 SS:1/400 f:5.6 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1,OLYMPUS M.150-400mm F4.5

10月の終わりぐらいになると、越冬地へ向かう夏鳥たちの姿を近所の公園で見ることは出来なくなってしまいます。来年の春までしばしのお別れです。
最近、近所の公園ではオオタカの成鳥を見かけるようです。

続きを読む

近所の河川敷でセッカ。

焦点距離:500mm(換算:1000mm)ISO:200 SS:1/500 f:9 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1,OLYMPUS M.150-400mm F4.5

今年の夏はかなりの酷暑で夜になっても気温がさがらず、クーラーをつけっぱなしで寝てしまう日が続いていました。
ここ数日は雨が降ったおかげか、朝夕はすこし気温が下がってくれたので近所の河川敷に探鳥に出かけました。

続きを読む

久しぶりに、近所の公園。

焦点距離:400mm ISO:125 SS:1/500 f:5.6 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:SONY α7R IV,FE100-400mm F4.5-5.6 G OSS

そろそろ、夏鳥たちが渡ってきているかと思い近所の公園に、久しぶりに行ってきました。昨年の10月末以来でしたので5ヶ月ぶりぐらいです。
残念ながら夏鳥には出会えませんでしたが、いつもの常連さんたちにも会えたので色々と近況を伺えて良かったです。

続きを読む

近所の公園でオオタカ。

焦点距離:560mm ISO:500 SS:1/640 f:8 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:SONY α9II,FE100-400mm F4.5-5.6 GM OSS + 1.4Telecon

今週はかなり寒い日もあり、いよいよ冬に到来かと思いましたが週末は天気も良く、暖かく、行楽日和となりました。
日曜日の午前中、近所の公園へ探鳥に行きました。

続きを読む

近場の公園、オオタカ若。

焦点距離:600mm ISO:1600 SS:1/1250 f:6.3 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:SONY α9,FE200-600mm F5.6-6.3 G OS

今週は日本海側の地方では記録的な降雪量で、関越自動車道では1000台以上の車が立ち往生してしまうという天候でした。私の住んでいる太平洋側では、とても寒かったのですが晴天が続いています。
今週末も近場の公園に、自転車で行きました。今回はオオタカの飛翔シーン狙いでしたので、α9+FE200-600mmで三脚と照準器も使用しています。

続きを読む

ベニマシコ、近場の公園にて。

焦点距離:560mm(換算:840mm) ISO:500 SS:1/640 f:9 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:SONY α6600,FE100-400mm F4.5-5.6 GM OSS + 1.4Telecon

今週末も天気が安定していましたので、土日とも午前中は近場の公園まで自転車で、野鳥の撮影に行きました。
今回はα6600とFE100-400mmに1.4xテレコンをつけて、換算840mmのコンパクト装備で撮影しました。

続きを読む

CALENDAR

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930