今週末も天気が良かったのでオオタカ若の飛翔シーン狙いで、近場の公園まで行ってきました。先週と同様にα9+FE200-600mmで三脚と照準器を使用しています。
タグ: オオタカ
近場の公園、オオタカ若。
今週は日本海側の地方では記録的な降雪量で、関越自動車道では1000台以上の車が立ち往生してしまうという天候でした。私の住んでいる太平洋側では、とても寒かったのですが晴天が続いています。
今週末も近場の公園に、自転車で行きました。今回はオオタカの飛翔シーン狙いでしたので、α9+FE200-600mmで三脚と照準器も使用しています。
ベニマシコ、近場の公園にて。
近場の初オオタカ。
今週は秋雨前線が停滞していたので、週末の探鳥は諦めていましたが日曜日は天気が回復したのでいつもの近場の公園まで自転車で行ってきました。
公園に着くと、カラスが騒いでいたのでその場所に行くと、オオタカの若鳥が木の影にいました。今シーズン、ここの場所で初撮りです。
近所の川にも冬鳥がやって来ました。
再び、近所のオオタカ。
今日も朝から曇り空でしたが、昨日よりも天気が回復した感じでした。昨日のオオタカを探しに近所の公園まで行って来ました。
1時間半ほど探しましたが見つからず、昨日と同じ場所で待っていると現れてくれ、もみの木に止まってくれました。
しかし、その後すぐに飛び立ってしまい姿を消してしまいました。