今日も朝から曇り空でしたが、昨日よりも天気が回復した感じでした。昨日のオオタカを探しに近所の公園まで行って来ました。
1時間半ほど探しましたが見つからず、昨日と同じ場所で待っていると現れてくれ、もみの木に止まってくれました。
しかし、その後すぐに飛び立ってしまい姿を消してしまいました。
アーカイブ: 2019年10月20日
最近の記事
-
2025.09.30
2025秋の渡り- その2 -
2025.09.30
2025秋の渡り- その1 -
2025.06.29
夏の海でコアジサシ、アジサシ。 -
2025.06.22
奥日光でコマドリほか。 -
2025.05.04
2025春の渡り途中オオルリ&キビタキ。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ、その2。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ。 -
2025.04.21
久しぶりに近場の公園で探鳥。 -
2025.01.13
中禅寺湖でオジロワシ。 -
2025.01.10
近所に滞在中のヨシガモ。
おすすめ記事
-
2023.12.24
久しぶりにルリビタキ、ハイメスほか。 -
2023.04.24
ツミの営巣2023。 -
2022.10.12
キビタキ、秋の渡り2022。 -
2021.03.07
マヒワの群れ。 -
2021.01.03
冬の定番、ルリビタキ。 -
2025.05.04
2025春の渡り途中オオルリ&キビタキ。 -
2018.05.15
サンコウチョウ、営巣開始。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ。 -
2019.08.14
カワセミ、FE200-600mm F5.6-6.3 G -
2020.06.21
かわいい、コアジサシのヒナたち。
