タグ: エナガ

やっぱり、エナガが好き。

焦点距離:600mm ISO:1250 SS:1/1600 f:6.3 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:SONY α9,FE200-600mm F5.6-6.3 G OSS

2月の最終日、今年は一日多いうるう日。とても天気が良く、また気温も高く外に出ることが全く億劫になりません。そこで、レンジャクを探しに出かけました。最初に向かった現地でエナガの声が聞こえるなぁと周りを探すと、低い木に降りてきてくれました。

続きを読む

夏鳥の渡りも終盤ですね。キビタキ♂

焦点距離:594mm ISO:2000 SS:1/500 f:7.1 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:SONY α6400,FE200-600mm F5.6-6.3 G OSS

久しぶりに朝から天気が良い週末でしたので、近所の公園へオオタカを目当てに出かけました。しかし、朝から3時間ほど待ちましたがオオタカは現れてくれませんでした。
しばらくすると、何人かの常連さんが向こうでキビタキがいると教えてくれましたのでオオタカは諦め、そちらに向かいました。
その場所に到着すると、10名以上のカメラマンさん達がシャッターを切っているとことろでした。そのカメラの先を見るとキビタキのオスが止まっていました。

続きを読む

エナガ幼鳥。

焦点距離:400mm ISO:800 SS:1/500秒 f:7.1 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:Sony α9 ILCE-9,FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS

さくら草公園でエナガの巣立ち後の幼鳥を見ることができました。やはり、かなりの数のカメラマンに囲まれていました。
幼鳥たちは巣立ちしたばかりで、まだうまく飛ぶことが出来ません。親鳥は休む暇なく、幼鳥に餌を運んでいました。

続きを読む

北本自然観察公園で野鳥撮影。

焦点距離:280mm ISO:1000 SS:1/640 f:4.0 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:LUMIX G9,LEICA DG ELMARIT 200mm f2.8+DMW-TC1.4

先週末の3連休初日に、久しぶりに北本自然観察公園へ野鳥撮影に行ってきました。
曇り空で朝方はかなり冷え込んでいました。
LUMIX G9にLEICA DG ELMARIT 200mmに1.4xテレコン付きですべて手持ちで撮影です。画角的には35mm換算で560mmです。

続きを読む

都市公園の野鳥たち。

焦点距離:200mm ISO:640 SS:1/1000 f:2.8 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:LUMIX G9,LEICA DG ELMARIT 200mm f2.8

先週の平日午前中、仕事に行く前に都内の公園を少し周り野鳥を探してきました。
LUMIX G9にLEICA DG ELMARIT 200mmですべて手持ちで撮影です。画角的には35mm換算で400mmです。

続きを読む

秋ヶ瀬公園&近隣の探鳥。

焦点距離:400mm ISO:1600 SS:1/320 f:5.6 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:LUMIX G9,LEICA DG ELMARIT 200mm f2.8+DMW-TC2.0

久しぶりに、秋ヶ瀬公園周辺を探鳥してきました。秋ヶ瀬公園の駐車場に車を止め、折りたたみ自転車で秋ヶ瀬公園、大久保農耕地、さくら草公園を周りました。
LUMIX G9にLEICA DG ELMARIT 200mm+2倍のテレコンを付けて、すべて手持ちで撮影です。画角的には35mm換算で800mmです。
こどもの森では、おそらくキビタキのメスタイプがいました。

続きを読む

CALENDAR

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930