
焦点距離:400mm(換算:800mm)ISO:1600 SS:1/80 f4.5 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1,OLYMPUS M.150-400mm F4.5
先週末の日曜日午前中はルリビタキを撮影したく、秋ヶ瀬公園に行ってきました。
このフィールドの常連さんたちはすでに撮り飽きているのか、ルリビタキのポイントには人があまりいませんでした。
この季節になると、公園の主人公はやはりこの青い鳥ですね。はじめて撮影した時はその羽の美しいブルーには正直感動しました。今回の秋ヶ瀬公園もこの鳥を撮影することが目的でしたので、近くで撮影ができて良かったです。
建国記念日はとても天気が良く気温も上がり、日向ではダウンを着ていると汗ばむ陽気となりました。奥さんと栃木の井頭公園に車で出かけ探鳥をしました。その後、益子のおしゃれカフェでランチをする予定(奥さんの目的)でしたが、2時半ごろにカフェに着くと食事は終わっていて、残念ながらスイーツ&コーヒーになってしまいました。陶芸工房が併設したカフェですので、コーヒーカップやスイーツの器は陶器で、とても良い感じでした。
冬にこの鳥を撮らないと、ちょっと寂しいため探しに出かけました。毎年、秋ヶ瀬公園で撮影していましたが今シーズンは台風の影響で、今現在も立ち入り禁止のため別の場所で探すことにしました。
はじめに探した場所では、メスのルリビタキを見つけることができました。
焦点距離:400mm ISO:800 SS:1/80 f:5.6 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:LUMIX G9,LEICA DG ELMARIT 200mm f2.8+DMW-TC2.0
年度末が近ずいているためか、色々と仕事が忙しく、なかなか野鳥撮影に出かけることが出来ませんでしたが、3連休の最終日の午前中だけ少し出かけることができました。
天気予報では、関東地方は雪になると予想されていましたが、埼玉は少しチラついた程度で曇り空の1日でした。
久しぶりにルリビタキのポイントに行くと、前回は雌がいた場所でしたが今回は雄に入れ替わっていました。今季初のルリビタキ雄に出会えてよかったです。
LUMIX G9にLEICA DG ELMARIT 200mmに2倍のテレコンを付けて、すべて手持ちで撮影です。画角的には35mm換算で800mmです。