三連休は徐々に天気が悪くなってしまいそうでしたので、初日の午前中に近所の川に撮影に出かけてきました。
今回は、K-1ではなくK-3Ⅱで初めてBORG90FLを使用してみました。また、F AFadapter1.7Xを使用し半オートフォーカス化させた俗にいうAFボーグでの撮影です。ですので、焦点距離は約1,275mm(フルサイズ換算)ということになります。
上の写真は川の対岸に止まっていたので、距離は7〜8mぐらいでしょうか2分の1ぐらいにトリミングし少しリサイズしています。
アーカイブ: 2017年1月7日
最近の記事
-
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ、その2。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ。 -
2025.04.21
久しぶりに近場の公園で探鳥。 -
2025.01.13
中禅寺湖でオジロワシ。 -
2025.01.10
近所に滞在中のヨシガモ。 -
2025.01.09
冬のカイツブリ育雛。 -
2024.12.20
近所の公園のオオタカ。 -
2024.11.10
オオタカ、 バイプレイヤー:カラス -
2024.10.18
近所の公園、秋の渡り2024その2 -
2024.09.23
近所の公園、秋の渡り2024
おすすめ記事
-
2021.01.04
クイナとヒクイナ。 -
2024.06.12
近場のツミ育雛中。 -
2020.06.21
かわいい、コアジサシのヒナたち。 -
2019.11.20
カワセミ、照準器変更。 -
2022.12.28
狩場のハイチュウ。 -
2021.01.03
冬の定番、ルリビタキ。 -
2022.05.15
今年もツミが公園で営巣中。 -
2021.05.02
オオルリとキビタキ春の渡り。 -
2023.04.24
ツミの営巣2023。 -
2024.06.10
サンコウチョウ、営巣地。