
お正月も3日から、BORGでカワセミ撮影の練習です。
いつもなら車で見沼自然公園まで行くのですが、最近、近所の川にもカワセミが来ていることに氣がつき歩いて5分の場所で撮影しました。
撮影ポイントが近いといいですね。(^.^)
陽が強すぎると、背中の明るいブルーの羽のハイライト部分が飛んでしまいますね..。
アーカイブ: 2017年1月3日
最近の記事
-
2025.11.25
埼玉県民の森でオオマシコ、ルリビタキ、ウソ。 -
2025.11.24
2025秋オシドリ&紅葉 -
2025.09.30
2025秋の渡り- その2 -
2025.09.30
2025秋の渡り- その1 -
2025.06.29
夏の海でコアジサシ、アジサシ。 -
2025.06.22
奥日光でコマドリほか。 -
2025.05.04
2025春の渡り途中オオルリ&キビタキ。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ、その2。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ。 -
2025.04.21
久しぶりに近場の公園で探鳥。
おすすめ記事
-
2020.06.22
コアジサシ飛翔。 -
2018.05.15
サンコウチョウ、営巣開始。 -
2020.12.26
近場の公園で、オオタカ若の飛翔。 -
2020.11.03
秋の福島遠征へ。 -
2023.09.24
秋の渡り途中のキビタキ。 -
2020.04.29
渡り途中のキビタキ。 -
2020.12.20
近場の公園のカワセミ。 -
2022.12.28
狩場のハイチュウ。 -
2022.05.15
今年もツミが公園で営巣中。 -
2023.01.25
冬鳥人気No.1?コミミズク。