このところ、仕事が忙しくなかなか野鳥撮影に出かけることが出来ませんでした。😭
やや仕事が落ち着き、また次の仕事で忙しくなる前にと、金曜日ですが午前中だけ伊佐沼まで行ってきました。
シギチたちが撮影できるかなぁ〜と。
7時半ぐらいに現地に着くと、平日にもかかわらず10名近くのカメラマンさんたちが既に撮影をされていました。
ツルシギが入っていると、先に撮影されていた方に教えていただきました。
アーカイブ: 2017年9月15日
最近の記事
-
2025.06.29
夏の海でコアジサシ、アジサシ。 -
2025.06.22
奥日光でコマドリほか。 -
2025.05.04
2025春の渡り途中オオルリ&キビタキ。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ、その2。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ。 -
2025.04.21
久しぶりに近場の公園で探鳥。 -
2025.01.13
中禅寺湖でオジロワシ。 -
2025.01.10
近所に滞在中のヨシガモ。 -
2025.01.09
冬のカイツブリ育雛。 -
2024.12.20
近所の公園のオオタカ。
おすすめ記事
-
2023.01.25
冬鳥人気No.1?コミミズク。 -
2020.08.10
ヤマセミ、福島遠征2日目。 -
2022.05.12
OM-1とM.150-400mm F4.5で初撮。 -
2020.06.21
かわいい、コアジサシのヒナたち。 -
2024.01.08
赤い冬鳥、オオマシコ。 -
2025.05.04
2025春の渡り途中オオルリ&キビタキ。 -
2022.05.05
2022春の渡り、キビタキ。 -
2018.08.05
近所のカワセミたち。 -
2019.10.26
夏鳥の渡りも終盤ですね。キビタキ♂ -
2024.06.10
サンコウチョウ、営巣地。