
焦点距離:150mm(換算:300mm)ISO:640 SS:1/3200 f4.5 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1,OLYMPUS M.150-400mm F4.5
今日は午後から仕事でしたので、午前中だけ近くの公園へ出かけてきましたが、残念ながら渡り途中の夏鳥は見つからずあきらめてイワツバメを撮影してきました。
土曜日に続き、日曜の午前中も近所の小川周辺で野鳥撮影です。昨日、ハヤブサがいた鉄塔を探してみましたが今日は来ていないようです。
ですので、目の前を通り過ぎたカワセミを追って行ったところ、ジュルチュルチュルというツバメの声が聞こえました。まだ少し早いかなぁと思いましたが声が聞こえる方を探してみると電線にツバメのようなシルエットを発見。双眼鏡でみると、ツバメでした。今季、初ツバメです。
FE200-600mm F5.6-6.3 Gの購入は、FE100-400mm F4.5-5.6 GMを手放すことを前提にしていました。ほぼ野鳥撮影専用に使用しているレンズですので望遠側が重複するためそう考えていました。ただ、実際にFE200-600を使用してみると、FE100-400のコンパクトさ、軽さ、AFの速さ正確さなどが手放したくないなぁと、感じてしまう今日この頃です。