タグ: キビタキ

渡り途中のキビタキ。

焦点距離:560mm ISO:1600 SS:1/400 f:8 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:SONY α9,FE100-400mm F4.5-5.6 GM OSS + 1.4Telecon

渡り途中のキビタキが、近くの公園で羽を休めています。春の渡りはさえずりをしてくれるため、比較的探しやすいのですがすでに新緑の葉が生い茂っているため、鳴き声は聞こえるけれど、姿が見つからないというパターンが多いですね。鳴いてくれない時もありますしね。

続きを読む

アカゲラ、キクイタダキ、キビタキ。

焦点距離:600mm ISO:3200 SS:1/250 f:6.3 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:SONY α7R III,FE200-600mm F5.6-6.3G OSS

連休中に水元公園でカワセミの撮影をしたあとに森の中も周りました。天気が良かったこともあり、野鳥撮影の人たちが大勢いました。
人だかりのところに行くと、アカゲラが頻繁に木を突っついていました。頭の部分が黒いので、メスのようです。

続きを読む

夏鳥の渡りも終盤ですね。キビタキ♂

焦点距離:594mm ISO:2000 SS:1/500 f:7.1 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:SONY α6400,FE200-600mm F5.6-6.3 G OSS

久しぶりに朝から天気が良い週末でしたので、近所の公園へオオタカを目当てに出かけました。しかし、朝から3時間ほど待ちましたがオオタカは現れてくれませんでした。
しばらくすると、何人かの常連さんが向こうでキビタキがいると教えてくれましたのでオオタカは諦め、そちらに向かいました。
その場所に到着すると、10名以上のカメラマンさん達がシャッターを切っているとことろでした。そのカメラの先を見るとキビタキのオスが止まっていました。

続きを読む

再び、渡り途中の夏鳥達+アリスイ。

焦点距離:588mm ISO:3200 SS:1/800 f:6.3 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:SONY α9,FE200-600mm F5.6-6.3 G OSS

秋の渡りが佳境を迎えてきました。今週末は用事があり撮影に行けないため、水曜日の午前中に水元公園に行ってきました。
アカメガシワのそばで、キビタキなどが来るのを待っていましたが、キビタキのメスが頻繁に現れ、なかなかオスは姿を現してはくれません。
いくつかあるポイントを周りながら、気長に待っているとキビタキのオスが現れました。

続きを読む

渡り途中の夏鳥達。

焦点距離:600mm ISO:1600 SS:1/320 f:6.3 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:SONY α9,FE200-600mm F5.6-6.3 G OSS

事前の天気予報では、三連休はあいにくの天気になりそうでしたので、金曜日の午前中に水元公園に行ってきました。
色々な夏鳥達が渡り途中で立ち寄っていました。オオルリもいました、幼鳥のオスを初めて見ることが出来ました、茶色と青のハイブリッドな感じですね。
来年の春に戻ってくる時は、全体が綺麗なブルーの羽に換わっているかと思います。

続きを読む

奥日光で夏鳥など。

焦点距離:400mm ISO:320 SS:1/2500秒 f:5.6 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:Sony α9 ILCE-9,FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS

今年のゴールデンウィークは、半分ぐらいは仕事でしたが近場をメインに野鳥撮影もできました。1日ぐらいは遠出もしたいなぁと考えていて、奥さんの御朱印集めも兼ねて奥日光まで行くことにしました。湯滝の有料駐車場に車を止め、青木橋あたりまで行ったところでヒョウが降り出し、あわてて車まで引き返しましたので撮影できたのは、ちょうど2時間ぐらいでした。それでもさすが奥日光、色々な野鳥に出会うことができました。

続きを読む

渡り途中のキビタキ。

焦点距離:400mm ISO:800 SS:1/400秒 f:5.6 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:Sony α9 ILCE-9,FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS

渡り途中の夏鳥の中では、オオルリはほぼ抜けてしまったようなので、秋ヶ瀬公園にキビタキを探しに行きました。
令和に改元された3日目の5月3日です。とても天気がよく心地よい日でした。現地に着くと、キビタキの鳴き声が聞こえてきました。

続きを読む

CALENDAR

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930