
今年の大晦日は、王子稲荷神社に狐の行列を見に行ってきました。
平成5年から始められ、今年で23回目になるそうです。歌川広重の浮世絵に描かれている、大晦日に各地の狐が王子稲荷神社に詣でたという伝承をもとに始まったらしいです。
アーカイブ: 2015年12月31日
最近の記事
-
2025.09.30
2025秋の渡り- その2 -
2025.09.30
2025秋の渡り- その1 -
2025.06.29
夏の海でコアジサシ、アジサシ。 -
2025.06.22
奥日光でコマドリほか。 -
2025.05.04
2025春の渡り途中オオルリ&キビタキ。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ、その2。 -
2025.04.28
2025春の渡り途中のキビタキ。 -
2025.04.21
久しぶりに近場の公園で探鳥。 -
2025.01.13
中禅寺湖でオジロワシ。 -
2025.01.10
近所に滞在中のヨシガモ。
おすすめ記事
-
2024.04.21
2024春の渡り、オオルリとキビタキ。 -
2024.06.10
サンコウチョウ、営巣地。 -
2020.01.13
再び、コミミズク。 -
2023.09.24
秋の渡り途中のキビタキ。 -
2020.12.26
近場の公園で、オオタカ若の飛翔。 -
2019.02.27
ふたたびルリビタキ♂ -
2020.04.11
近所のカワセミたち、2020春。 -
2025.09.30
2025秋の渡り- その2 -
2022.10.12
キビタキ、秋の渡り2022。 -
2024.11.10
オオタカ、 バイプレイヤー:カラス