タグ: ツミ

ツミの営巣2023。

焦点距離:400mm(換算:800mm)ISO:800 SS:1/250 f4.5 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1,OLYMPUS M.150-400mm F4.5

今日は渡り途中の夏鳥たちを期待していたのですが、残念ながらほとんど近所の公園にはあまり入っていないようです。
そのため、少し場所を移動して、ツミの営巣ポイントへ行ってきました。

続きを読む

近場の公園で、探鳥。

焦点距離:500mm(換算:1000mm)ISO:500 SS:1/250 f:5.6 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1,OLYMPUS M.150-400mm F4.5

今年のシルバーウィークは、3連休が2連続でやや大型の連休になりました。しかし、台風の影響であまり天気には恵まれませんでしたね…。
2回目の3連休の初日にいつもの公園へ探鳥にいきました。

続きを読む

秋の渡りが始まっていますね。

焦点距離:400mm(換算:800mm)ISO:320 SS:1/500 f:5.6 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1,OLYMPUS M.150-400mm F4.5

そろそろ、夏鳥たちの秋の渡りが始まっているころだと思い、久しぶりに近場の公園に行ってきました。
常連さんに近況を伺ったところ、サンコウチョウやオオルリ、キビタキも少し前に入ってきていたようです。

続きを読む

そろそろ、営巣完了のツミ。

焦点距離:400mm(換算:800mm)ISO:800 SS:1/400 f:4.5 カメラJPEG + Lightroom:微調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1,OLYMPUS M.150-400mm F4.5

関東地方は6月の後半に梅雨が明けてしまい、その後、最高気温が38度に達するという日々が続きました。しかし、7月に入ると再び梅雨がやってきたようなぐずついた日々が続きました。
水不足の心配も、緩和されたかもしれません。三連休最終日の海の日にツミの営巣している公園に自転車で行ってきました。

続きを読む

今年もツミが公園で営巣中。

焦点距離:378mm(換算:756mm)ISO:1600 SS:1/1600 f:4.5 カメラJPEG + Lightroom:微調整、トリミング&縮小 機材:OM SYSTEM OM-1,OLYMPUS M.150-400mm F4.5

今年もツミが、近場の公園で営巣をはじめています。巣をかけた場所は一昨年と同じところでちょっと木の高いところでした。現在は抱卵中のようです。

続きを読む

近所のツミの近況。

焦点距離:400mm ISO:320 SS:1/1600 f:5.6 Lightroom:各種調整、トリミング&縮小 機材:SONY α9,FE100-400mm F4.5-5.6 GM OSS

近所のツミの営巣状況は、雛が孵り育雛の初期段階に入ったようです。まだヒナが小さいため、下からだとその姿を確認することは出来ません。ただ、親鳥たちの行動を観察するとヒナが無事に孵ったことが分かりますね。

続きを読む

CALENDAR

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930